利用規約は2種類となります。下記すべてご一読の上、お申し込みください。
ゴルフリソルカード会員規約
第1条(名称・運営)
本会員組織は「ゴルフリソルカード」と称し、その運営にはリゾートソリューション株式会社(以下、「会社」という)があたり、入会受付及び会員に対してのポイント付与・商品券の発行・受付等の代行、及び会員情報の取り扱いの業務を会社のグループ会社又はリソルグループのゴルフ場へ委託しています。
第2条(会員)
本規約を承認の上で所定の入会手続を行い、会社が承認しゴルフリソルカード(以下、「会員証」という)を発行した個人をいいます。
第3条(年会費)
入会金、年会費は無料です。
第4条(入会手続)
所定の入会申込用紙に必要事項を正しくご記入のうえ、リソルグループのゴルフ場フロントへご提出ください。
会員証を即日発行いたします。会員証発行をもって正式なご入会となります。
会社は、申込者が以下の項目に該当する場合、入会申込を承諾しない場合があります。
- (1)申込者が既にゴルフリソルカード会員となっている場合。
- (2)入会申込内容に虚偽、誤記、記入漏れがあった場合。
- (3)暴力団及び類似団体の構成員・準構成員等である場合、または、過去においてこれらの者であった場合。
- (4)以前において、会員資格の取り消しを受けたことがある場合。
第5条(会員証)
- 会員には、入会手続き完了と同時に会員証が発行されます。
- 会員は、会社が運営する施設を利用する場合、チェックイン時に必ず会員証を提示しなければなりません。
会員証のご提示がない場合は、特典を受けることができません。 - 会員証は、記載された本人のみが利用でき、理由の如何を問わず、これを他人に譲渡もしくは貸与することはできません。
- 会員証の紛失や盗難により第三者に不正利用されたことが発覚しても、会社はその責を一切負わないものとし、カードの紛失及び盗難の場合、同会員証の再発行はいたしません。
第6条(ポイント)
- ポイントの有効期限は最終ポイント付与日から1年6ヵ月とします。有効期限をすぎた場合、利用累計ポイントは消滅いたします。
- ゴルフ場でのお支払い金額の500円につき1ポイント(500円未満を切り捨て/商品券、割引券、利用税、年会費、入会金、入湯税、消費税を除く。)を各施設フロントで精算時に加算させていただきます。
- 宿泊や交通費等を含むゴルフパックの場合、ゴルフ場での精算金額に限り、ポイントを各フロントで加算させていただきます(ネットエージェントを含む旅行代理店経由でのご予約についてはポイント加算の対象外となります)。
第7条(変更事項の届け出)
会社に届けている住所や連絡先等に変更があった場合、入会申込ゴルフ場利用の際にフロントまでご連絡ください。
第8条(退会)
会員はその申出により何時でも退会できるものとします。また、会員が以下に該当する場合、会員は自動的に退会するものとします。その場合も会員証を返還しなければなりません。
- (1)本カード情報の最終更新日から2年経過するまでの間、会社が定める方法で本カードの情報が更新されない場合。
第9条(会員資格の取消し)
会員が以下の項目に該当する場合、会社は事前に通知することなく、ただちに会員資格を停止または、取り消すことができます。
- (1)会員が死亡した場合。
- (2)入会申込内容に虚偽の申込を行ったことが判明した場合。
- (3)会員が本規約及び施設の利用約款に違反した場合。
- (4)会員証を本人以外が使用した場合。
- (5)暴力団及び類似団体の構成員・準構成員等と同伴プレーや紹介をしたとき。
- (6)その他本事務局において処分が必要とする行為があったとき。
第10条(施設の追加、廃止、利用制限)
会社は、必要に応じて、第12条に定める施設の追加、廃止、または会員による施設の利用を制限できるものとします。
第11条(施設利用料等)
会員が第12条に定める施設等を利用される場合、別途施設利用料等をお支払いいただきます。
第12条(施設の利用)
会員は、会社が運営する施設のほか、会社が提携する施設の全てまたは一部(以下、「施設等」という)を優待料金にて利用することができます。
ただし、施設等によっては予め予約が必要か、あるいは利用時間が制限される場合があります。
第13条(会員の事故等)
会員は、自己の責任と危険負担において施設等を利用することとし、利用中に生じた盗難、傷害等の事故について、会社は一切責任を負いません。
第14条(中止)
ゴルフリソルカードは、会社の都合により、本カードの利用を終了することができます。
第15条(RESOLメイト情報サービス)
会員は、RESOLメイト情報サービスに自動登録され、会社が組成するメイト会員事務局を通じ、別に定める利用規約に沿った方法・手段により情報を受け取ることができます。
第16条(規約等の遵守)
会員は、本規約および施設等が定める利用規則等を遵守しなければなりません。
第17条(規約の改正)
- 会社は、会員の事前承諾なく本規約の変更または追加及び利用料金、施設等やサービスの変更、追加及び廃止等内容の改訂ができます。
- 前項の内容については、会社が自らが適当と判断する方法で会員にその旨を通知、または会社のホームページにて通知します。
ただし、法令等により会員の同意が必要な場合は、個別に同意を得て有効になるものとします。
第18条(協議事項)
本規約の解釈に疑義が生じた場合は、会社と会員の間で協議し解決するものとします。
第19条(管轄裁判所)
会員と会社の間で紛争が生じた場合、会社の本社所在地を管轄する裁判所を管轄裁判所とします。
第20条(施行)
本規約は平成21年4月1日より施行します。
RESOLメイト情報サービス利用規約
第1条(目的)
リゾートソリューション株式会社(以下、「会社」という)は、会社の商品・施設を末永くご愛顧いただくことを目的として第2条に定める利用登録者に対し会社の商品・施設等に関する情報(以下、「情報」という)を無償で提供し、顧客満足度の向上をはかります。
第2条(利用登録者)
利用登録者とは、会社が販売、仲介もしくは募集する商品を購入し、会社が運営する各種の会員に入会し、又は会社が運営するゴルフ場、ホテル、別荘等の施設を利用され、会社に対して必要事項の登録をして頂いたお客様で、別途定める基準に照らし会社が登録を認めた個人をいいます。
第3条(年会費、登録料)
- 利用登録者の年会費、登録料は無料とします。
- 利用登録者は、登録時に氏名、住所、電話番号、ファックス番号、E-mailアドレス、性別および生年月日を事務局(以下、「メイト会員事務局」という)に届け出るものとします。
第4条(運営)
会社は、会社内にメイト会員事務局を置き、利用登録者の組織化と情報の提供を行います。
第5条(利用登録者情報の利用目的/情報サービスの提供)
- 会社は、利用登録者に対し、以下の会社及び関連会社の運営施設又は販売等する商品の最新情報を無料で提供します。
- (1)ゴルフ場、ホテルの格安料金情報もしくはお得なイベント、キャンペーン情報
- (2)別荘、リゾートマンション等の最新物件情報
- (3)ゴルフ会員権、リゾート会員権の最新情報
- (4)国内、海外の旅行情報
- (5)ゴルフ用品、レジャー用品等の割引価格情報
- (6)教育、健康、育児、介護、その他生活全般のお得な物品の販売に関する情報
- (7)その他、会社が企画開発し販売する新商品情報
- 会社は、前項に定める情報の提供を行う目的(以下、「本件利用目的」という)で業務を委託する際は、利用登録者情報を適切に取り扱う委託先を選定し、委託先と利用登録者情報の取り扱いに関する契約を締結します。
第6条(情報の提供方法)
情報は会社が定める次の方法、手段で提供します。
- (1)連絡文書等への資料同封(郵送、宅配便等による)
- (2)ダイレクトメール(DM)の配布(郵送、宅配便等による)
- (3)ファックス
- (4)メールマガジンの配信
- (5)電子メール(パソコン、携帯電話)への配信
- (6)ホームページへの掲載
- (7)ガイドブック、会報誌等、定期刊行物の配布(郵送、宅配便等による)
- (8)その他の会社が適切と判断する通信手段
第7条(共同利用)
会社は、利用登録者の登録によって取得した個人情報を、本件利用目的に限り、当該利用登録者の登録を担当した事業所(以下、「登録担当事業所」という)と共同して利用する場合があります。
共同利用する利用登録者情報の項目は氏名、住所、E-mailアドレス、ファックス番号とし、共同利用する利用登録者情報の管理責任は会社が負うものとします。
第8条(情報の発信人)
情報の発信は、会社名、登録担当事業所名、メイト会員事務局名、もしくは会社内の他の組織名のいずれかで行います。
第9条(情報提供の停止)
- 利用登録者は、第5条の情報サービスの提供を停止できます。
- 情報の提供停止を希望する利用登録者は、メイト会員事務局へ会社が指定する届出書を提出するものとします。
- 前項の場合、利用登録者は登録担当事業所名をメイト会員事務局へ告知するものとします。
告知がない場合は、情報提供の停止届出書を提出した後も情報提供がなされることがあります。
第10条(情報提供の終了)
- 会社は、利用登録者が第9条により情報提供を辞退したときは、情報サービスの提供を終了します。
- 会社は、利用登録者が第11条により登録の抹消を届け出、又は第12条により利用登録者資格を喪失したとき、もしくは会社が情報サービスの一時停止又は終了を相当と判断したときは、利用登録者の同意を得ずして情報サービスの提供を停止・終了します。
第11条(登録抹消、再登録)
- 利用登録者はいつでも登録の抹消をすることができ、会社が認めた場合は再登録することができます。
- 利用登録者が登録抹消又は再登録する場合は、書面または電子メールにて会社が定める必要事項を記載し、メイト会員事務局へ届け出るものとします。
第12条(利用登録者資格の取り消し)
会社は、利用登録者に次の事由が生じた場合、利用登録者資格を取り消すことができます。
- 利用登録者が第2条の利用登録者として適当でないと会社が判断したとき
- 利用登録者が死亡したとき
第13条(連絡先)
- 利用登録者の個人情報の開示、訂正、削除及び本規約等に関するお問い合わせ及び苦情は、メイト会員事務局へご連絡ください。
メイト会員事務局(リゾートソリューション株式会社内)の連絡先
Tel.03-3344-8812
Fax.03-3344-5052
E-mail : mate@resol.jp
(受付時間/9:30〜17:00 定休日/土・日・祝日、年末年始) - 会社は、利用登録者から個人情報の開示要請があっても、業務の適正な実施に著しい支障を及ぼす恐れがあると会社が判断した場合等は、開示を拒否できるものとします。
第14条(規約の改定)
会社は、本規約を改善改良のために随時変更できるものとします。この場合は、以下のURLのホームページに変更実施の1ヶ月前までに掲載することによって通知します。ただし、法令等により会員の同意(個人情報に関わる同意等)が必要な場合は、個別に同意を得て有効になるものとします。
URL http://www.resol.jp/mate
第15条(協議事項)
本規約の解釈に疑義が生じた場合は、会社と利用登録者との間で協議し解決するものとします。
第16条(管轄裁判所)
利用登録者と会社の間で紛争が生じた場合は、東京簡易裁判所あるいは東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第17条(施行)
本規約は平成17年1月1日より施行します。
改定 平成18年12月1日
以上